2012年09月03日

白樺とすすき

白樺とすすき

開田高原の朝。秋を感じます。

白樺とすすき

名称 次郎かぼちゃ  

お待たせしました。9月1日の土曜日から次郎かぼちゃの販売を開始しました。

今年もほっぺがおちそうなほど美味しです。お早めにお買い求めくださいね。


同じカテゴリー(生産地のようす)の記事画像
畑のようす!
とうもろこしの販売終了
秋の気配
次郎かぼちゃの収穫
コスモスとそばの花
今年も奈良井宿にて開田高原のとうもろこしの販売開始
同じカテゴリー(生産地のようす)の記事
 畑のようす! (2013-09-18 22:26)
 とうもろこしの販売終了 (2012-10-08 22:43)
 秋の気配 (2012-09-22 21:43)
 次郎かぼちゃの収穫 (2012-09-06 22:50)
 コスモスとそばの花 (2012-08-20 21:20)
 今年も奈良井宿にて開田高原のとうもろこしの販売開始 (2012-08-18 22:14)

Posted by さかもとや at 23:27│Comments(3)生産地のようす
この記事へのコメント
こんばんは。
「開田高原かぼちゃ」と検索して、ココにきました。
「開田高原かぼちゃ」の大ファンです。
去年の9月初旬、はじめて奈良井宿を訪れ、街道沿いでかぼちゃを購入しました。
その甘さとほくほくさに驚きました。
今年もぜひ買い求めたいと思っていたのですが、遠方(三重県在住)のため、行けそうにありません。
なんとか、通販の手段はないものでしょうか?
代金と送料を送りますので、発送していただけないでしょうか?
一昨日、母が心筋梗塞で倒れ入院しました。
私は、今、母の病院通いと、家事のまったくできない父のおさんどんと、自分の家の家事と、仕事と・・・・バタバタと忙しい毎日です。
食に五月蠅い父の唯一の大好物が「かぼちゃの煮物」なので、なんとか「開田高原かぼちゃ」を食べさせてあげたいなぁと思います。
よろしく、ご検討及びお返事をいただければ幸いに思います。
Posted by 伊藤 at 2012年09月04日 02:29
伊藤様へ
かぼちゃのコメントありがとうございます。
かぼちゃの発送できます。かぼちゃの数とご住所、お電話番号、お名前をメールでお知らせ下さい。かぼちゃと一緒に請求書と振込用紙をお送りさせていただきます。今年のかぼちゃも昨年に負けずとてもおいしです。是非、お父様に食べさせてあげてください。かぼちゃの大きさは、こちらに任せて頂けるとありがたいです。ご連絡をお待ちしております。
                                                           奈良井宿 坂本屋 
Posted by 奈良井宿 坂本屋 at 2012年09月04日 10:36
おはようございます。
お返事ありがとうございます。
早速、メールを送らせていただきました。
よろしくおねがいいたします。
Posted by 伊藤 at 2012年09月05日 08:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。